Video Copilot社のフリープラグイン「Saber」ついて紹介したいと思います。簡単に凝った感じのエフェクトを作成できます。これがフリーで使用できるなんて、とってもありがたいですよね!
作例はこんな感じです。
ライトセイバーとして使用したりもできるのですが、需要的にはテキストに反映させることの方が多そうです。
超簡単!4ステップ
- テキストを用意して平面にSaberをかける
- Costomize Core>Core TypeをText Layerに変更
- Text Layerに用意したテキストを指定
- 好きなプリセットを選択
ポイントはプリセットを変更したあと「Glow Intencity」の値を下げること!デフォルトだと強度が強すぎてテキスト見えません。
メモ用に画像を作成しました。

Costomize CoreにあるStart Size,End Sizeでtaper(先細り)を再現できます。
Glow SettingでGlow1から4まで設定することができます。Glowを段階的に調整することができ、4が一番内側(芯の部分)、1が一番外側を輝かせることができます。
ギリギリアウトな画像作っちゃいました。

Glow回り込みの3ステップ
- Saberをかけた平面レイヤーにマスクをかけて「減算」に変更
- Render Settings>Alpha ModeでEnable MasksやMask Coreを選択
- Glow Intencityの値を上げる
わかりにくいので再度きわどい画像を作成しました。

Glowがマスク(Alpha)を回り込んでくれるようになります。
パラメータの量はそこそこありますが、プリセットを切り替えて少し調整するだけでいい感じになります。公式のチュートリアルで解説してくれているので触りながら覚えましょう。
公式ページからSaberをダウンロードして活用してください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク